ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
烏賊した兄ちゃん!
烏賊した兄ちゃん!
エギングやアウトドアが大好きな自由人です。       和歌山県の地磯を中心にエギングを楽しんでます。        見かけたら気軽に声をかけてください(*゜▽゜)/                    楽しくしましょ♪
ポチッと応援よろしくです にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村
ブログパーツ 無料

2006/10.ダイワペアエギング大会優勝

2006/11/11.ヤマシタ・サンライン.エギングフェスティバル6位

2007/11/17.ヤマシタ・サンライン.エギングフェスティバル優勝

2008/11/16.ブリーデンカップ優勝

2012/10/14.ユニチカエギングフェスタinみなべ優勝

2012/11/11.第13回 ジャンプアオリトーナメント優勝

2012/11/18.NBCソルトチャプター大阪 カンジインターナショナルCUP優勝

2013/1/13.NBCソルトチャプター大阪 サンラインCUP  優勝

2013/3/10.NBCソルトチャプター大阪 エバーグリーンCUP  優勝


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年04月13日

貝づくし!

    日本ブログ村のランキングに参加しております
   こちらをクリックしてくださると嬉しくて踊り出します
ヽ(・∀・ )ノ

                  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

        にほんブログ村 釣りブログ エギングへ





現地から持ち帰った海水で砂抜き

貝づくし!






マテ貝はニンニクバター炒めニコニコ

貝づくし!






青柳は炉ばた大将でニコッ

貝づくし!






醤油の香ばしい臭いが、食欲を誘いますテヘッ

貝づくし!






青柳とキノコの炊き込みごはんキノコ2

貝づくし!






シメは青柳の味噌汁でチョキ

貝づくし!






貝 堪能しましたチョキ



満足度 黄色い星黄色い星




皆様の応援が励みとなっております


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

貝づくし!




エギング




同じカテゴリー(潮干狩り)の記事画像
三重県へ遠征!
三重県遠征!
大潮な三重県で大漁!
潮干狩り 3
またまた潮干狩り
夏の大潮は大漁 ♪
同じカテゴリー(潮干狩り)の記事
 三重県へ遠征! (2012-04-11 16:23)
 三重県遠征! (2011-01-25 13:58)
 大潮な三重県で大漁! (2010-12-28 16:45)
 潮干狩り 3 (2010-08-11 17:35)
 またまた潮干狩り (2010-07-26 22:07)
 夏の大潮は大漁 ♪ (2010-07-11 23:52)

Posted by 烏賊した兄ちゃん! at 18:07│Comments(10)潮干狩り
この記事へのコメント
こんにちは☆
青柳の炉ばた焼きがすごく美味しそうです
こんな食べ方をしたいです
憧れます!
Posted by トイプードル at 2012年04月13日 18:23
おお~青柳の炉ばたが超美味しそう♪
これで日本酒の冷酒をキュッっと…
御殿場海岸なら・・・行ける( ̄ρ ̄)ジュルリ
Posted by 釣食人 at 2012年04月13日 19:30
こんばんは!
マテ貝のニンニクバター炒めが美味しそうです、青柳は砂が多いから調理が大変でしたが焼いているのを観たら食べたくなりました。
Posted by esu3goesu3go at 2012年04月13日 21:24
こんばんわー

いやー、貝フィッシィング楽しそうですね。
うちも子供が上が5歳・下が3歳になりましたんで、そんな遊びもよろこびますかね。
しかし、何処でそんなに採れるんですか?
やっぱり秘密のポイント!?
Posted by saigousan at 2012年04月13日 23:50
お久しぶりです。
美味しそうですね。
結構、貝の記事が多いですが、かなり楽しいんですね。
私は昔、あさり取りに時々出かけましたが、数が伴わないので自然と、足が遠のいています。

イカですが、久しぶりに釣行してきましたよ。
Posted by AoriInfoAoriInfo at 2012年04月17日 22:52
トイプードルさん

コメントありがとうございます(*ゝω・*)ノ

東大阪で働いてらっしゃるんですね

家わりと近くです(笑)

春は潮干狩りの季節です♪ 是非行ってみてください
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2012年04月23日 11:18
釣食人さん

青柳は、甘さが強くて美味しいです♪

焼いて食べると…ヨダレでますわ(^q^)

今年は青柳が沢山居てるんで、一度行ってみてください(^o^)
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2012年04月23日 11:21
esu3goさん

確かに青柳って砂抜けないですね(^o^;)

1日海水に浸けても、ほとんどねねやつが吐かない…

そんなやつは、美味しいとこだけ食べて、砂袋は捨てます(^-^)

ボイルにしてザルで洗えばいいんですが、完全に砂が抜けるまで洗うと、貝の旨味も抜けるから厄介です(^o^;)
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2012年04月23日 11:26
saigousanさん

大人も子供も楽しちゃいます(^-^)

場所は三重県の御殿場海岸ですよ~

海に向かって右側…一番早く潮が引き始める所がオススメポイントです(^o^)
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2012年04月23日 11:31
AoriInfoさん

潮干狩りは好きなんですが、大潮時にしか行けないんで烏賊と迷います(^o^;)

まぁ家族サービスですね♪
Posted by 烏賊した兄ちゃん!烏賊した兄ちゃん! at 2012年04月23日 11:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貝づくし!
    コメント(10)